同時視聴ができる動画配信サービスと注意事項

動画配信サービスでよく聞く「同時視聴」の注意事項とおすすめの動画配信サービスを紹介しています。

同時視聴は家族で利用することで、その効果が最大限に発揮されます。

そのため、動画配信サービスの利用を考えている方で、ご家庭を持っている方は「同時視聴」を気にかけましょう。

同時視聴とは?

同時視聴とは、2人以上が同じ動画配信サービスを同時に視聴ができることです。

同時視聴イメージ図

同時視聴 イメージ図

簡単なイメージですが、このように家族バラバラで違うものが楽しめる仕様ですね。

ただし、同時視聴ができる動画配信サービスは限られています。

すべてのサービスが同時視聴できるわけではないため、同時視聴がしたいご家族さまは登録前に必ず確認を行いましょう。

複数端末登録との違い

同時視聴と同時に出てくる単語が「複数端末登録」です。

これは、同時視聴ができるという意味ではなく、あくまで1契約でサービス内に登録ができるデバイス数となります。

例えば、あなたが動画配信サービスの契約者でお母さん・お父さんのスマホもサービス内に登録できますが、視聴できるのは1つのスマホだけです。

ちなみに、中には複数端末登録もできない動画配信サービスがあります。もし、複数端末を登録した場合はチェックしておいた方が良いでしょう。

同時視聴は家族で使う場合に最適

さて、話を戻します。

同時視聴は『家族』で利用するのがベストです。お父さんに登録をしてもらって、あとは皆でシェアをする。

1契約で済みますから節約にもなるし、みんなそれぞれ視聴したいコンテンツが観られる”自由さ”も手に入れられます。

子供の視聴時間には注意

動画配信サービスは非常に多くの作品が配信されており、一日中利用できる環境が整えられています。

そのため、子供もOKにしてしまうと無限に使ってしまう場合があり、勉学にも影響が出たり、最悪の場合は外出しなくなったりするかもしれません。

『テクノロジー中毒』という言葉があるほどですから、視聴時間については注意しておいて損は無いでしょう。

家族以外の人と登録する場合の注意点

家族で利用することを勧めますが、同時視聴は友達同士でも登録ができます。

普通に使っている分であれば、なんら支障はないと思います。しかし、支払いが契約者になってしまうため、お金トラブルが起きてしまう可能性が考えられます。

動画配信サービスの月額料金を分割すれば、そこまでの料金にはならないですが、お金はお金です。

もし、友人同士で利用する場合は、お金の管理はしっかりと行っておきましょう。

同時視聴ができる動画配信サービス一覧

サービス名 同時視聴可能数
U-NEXT 4台
Amazonプライムビデオ 3台
Netflix スタンダードプラン:2台
プレミアムプラン:4台

「U-NEXT」or「Netflix」が最強

同時視聴ができる動画配信サービスで、おすすなのは「U-NEXT」と「Netflix」です。

[st-minihukidashi bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 10px 0″]U-NEXTの強み[/st-minihukidashi]

  • 国内最大級の配信数
  • 4台まで登録ができる
  • 雑誌読み放題の特典がある
  • 毎月1,200ポイント支給。人気・最新作が観られる
  • フルHDで高画質

[st-minihukidashi bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 10px 0″]Netflixの強み[/st-minihukidashi]

  • オリジナル作品のクオリティーが高い
  • 料金がU-NEXTよりお得
  • 洋画・海外ドラマが豊富
  • ラインナップが厳選されている
  • 世界トップクラスの動画配信サービス

どちらの動画配信サービスも独特の強みがあり、悩んでしまうかもしれません。

しかし、公式サイトで配信コンテンツをチェックし、あなたが観たい方が多い動画配信サービスを選択しましょう。

[st-cmemo fontawesome=”fa-question-circle” iconcolor=”#4FC3F7″ bgcolor=”#E1F5FE” color=”#000000″ iconsize=”100″]動画配信サービスの後悔しない選び方【三大ポイント】[/st-cmemo]

さいごに

同時視聴は家族で利用する場合、非常に便利な機能ですし、複数人で使えば使うほどお得です。

例えば、U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)と決して安い料金ではないですが、4人で割れば500円程度で利用できます。

レンタルビデオショップに行く返す時間とレンタル料を考慮すれば、そのお得さが分かるのではないでしょうか。